ご利用量
ご利用量
この画面ではMECダイレクト®のご利用量の情報をダウンロードできます。
| 番号 | 項目名 | 説明 | 
|---|---|---|
| 1 | 期間 | CSVファイルに記載される期間をプルダウンから選択できます。 | 
| 2 | CSVファイルをダウンロード | 設定した期間のご利用量をCSV形式でダウンロードします。 | 
CSVファイルの詳細
CSVファイルのヘッダーの項目と説明は、以下の通りです。- msisdn
    
- SIMの電話番号です。
 
 - simId
    
- SIMのIDです。
 
 - simName
    
- SIM名です。
 
 - simgroupId
    
- SIMが所属するSIMグループのIDです。
 
 - simgroupName
    
- SIMが所属するSIMグループの名前です。
 
 - location
    
- SIMが通信する拠点(ロケーション)です。
 
 - createDate
    
- 通信量が記録された日付と時刻です。
 
 
- cdNormalTraffic
- 通常時のMECダイレクト通信量です。単位はByteです。
 
 - cdSpeedLimitTraffic
- 速度制限中のMECダイレクト通信量です。単位はByteです。
 
 - spNormalTraffic
- 通常時のspモード等の通信量です。単位はByteです。
 
 - spSpeedLimitTraffic
- 速度制限中のspモード等の通信量です。単位はByteです。
 
 
留意事項
- spモード等での通信はグループに紐づかない、MECダイレクトと関係のない通信のため、simgroupId、locationにはハイフンが表示され、simgroupNameは空欄表示となります。
 - 通信量の反映タイミングは通信量発生時点から翌々日未明です。集計単位は回線別で、日単位となります。
 - (SAのみ)STEP1(2022年8月23日までにご契約いただいた場合)においては、NSAとSAのSIMグループIDが異なるため、同一番号での同日のSAエリア内での通信とSAエリア外での通信は、2行に分かれて分計されます。
 - (SAのみ)STEP2(2022年8月24日以降にご契約いただいた場合)においても、NSAとSAのSIMグループIDは異なりますが、国内の通信は全てSAを経由するため1行で表示されます。なお、同一番号での同日の国際ローミングアウトの通信と国内の通信は2行に分かれて分計されます。
 - 通信量の反映タイミングは通信量発生時点から翌々日未明です。集計単位は回線別で、日単位となります。