docomo MEC® docomo MEC® docomo MEC®
お問い合わせ ドキュメント ログインページ サイトマップ
検索
お問い合わせ ドキュメント ログインページ サイトマップ
  • Compute E
  • Compute D
  • Compute O
  • MECダイレクト
  • docomo MECポータルへのログイン方法
  • 用語集
  • 改訂履歴
Compute E
Compute D
Compute O
MECダイレクト
docomo MECポータルへのログイン方法
用語集
改訂履歴

›コンセプト

  • MECダイレクトとは
  • MECダイレクトの機能
  • LTE上空利用プラン閉域接続オプション
  • 基本的な概念
  • アクセス方法
  • 関連サービス
  • ご利用開始までの流れ

  • ファーストステップ
  • 基本的な操作

    • SIM&サービス管理
    • SIMグループ管理
    • ご利用量
  • SIM間通信のテスト
  • インスタンスとの接続
  • インスタンスとの接続(LTE上空利用プラン閉域接続オプション)
  • MEC-GWの設定方法

  • ネットワーク・オンデマンド
  • P2P 映像伝送
  • MECダイレクト内映像配信

  • SIM&サービス管理
  • SIMグループ管理
  • ご利用量
  • トラブルシューティング
  • スペック・制限

  • MECダイレクト(SA)のアップデートについて
  • リリースノート

ご利用開始までの流れ

ご利用開始までの流れ

MECダイレクト® を使用するには、docomo MEC® のMEC基盤 (Compute E/Compute D) の契約も同時に必要です。回線はドコモ5G端末のみとなります。
  1. MEC基盤のご契約をお願いいたします。
    詳しい利用開始の手続きについては、弊社営業担当にご相談ください。
  2. ご契約しているMEC基盤のプロジェクトIDを確認していただき、MECダイレクトのご利用について弊社営業担当へご相談ください。
  3. MECダイレクトをご利用するに当たって必要書類の提出をお願いします。
  4. docomo MECポータルのアカウントが払い出されます。その後、docomo MECポータルからMECダイレクト管理コンソールにアクセスし、利用開始操作を実施いただく事で、ご利用開始となります。

詳しい利用開始の手続きについては、弊社営業担当からご案内させていただきますので、下記より「お問い合わせ」をお願いします。

  • docomo MEC

料金表

MECダイレクトは仮想接続装置 (VGW) の利用料と回線利用料がそれぞれ必要になります。回線利用料については弊社営業担当へお問合せください。

MECダイレクト接続オプションの使用料金については下記のページをご覧ください。

  • ご利用料金
← 関連サービス ファーストステップ →
  • ご利用開始までの流れ
  • 料金表
  • ※「docomo MEC」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
  • ※「MECダイレクト」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
docomo
© NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved