docomo MEC® docomo MEC® docomo MEC®
お問い合わせ ドキュメント ログインページ サイトマップ
検索
お問い合わせ ドキュメント ログインページ サイトマップ
  • Compute E
  • Compute D
  • Compute O
  • MECダイレクト
  • docomo MECポータルへのログイン方法
  • 用語集
  • 改訂履歴
Compute E
Compute D
Compute O
MECダイレクト
docomo MECポータルへのログイン方法
用語集
改訂履歴

›コンセプト

  • MECダイレクトとは
  • MECダイレクトの機能
  • LTE上空利用プラン閉域接続オプション
  • 基本的な概念
  • アクセス方法
  • 関連サービス
  • ご利用開始までの流れ

  • ファーストステップ
  • 基本的な操作

    • SIM&サービス管理
    • SIMグループ管理
    • ご利用量
  • SIM間通信のテスト
  • インスタンスとの接続
  • インスタンスとの接続(LTE上空利用プラン閉域接続オプション)
  • MEC-GWの設定方法

  • ネットワーク・オンデマンド
  • P2P 映像伝送
  • MECダイレクト内映像配信

  • SIM&サービス管理
  • SIMグループ管理
  • ご利用量
  • トラブルシューティング
  • スペック・制限

  • MECダイレクト(SA)のアップデートについて
  • リリースノート

MECダイレクトの機能

概要

MECダイレクト® が持つ機能を紹介します。それぞれの機能詳細はリファレンスページをご覧ください。

SIMグループ

SIMグループの名前を変更したり、SIMグループ内のSIMの情報を確認したりする機能です。SIMグループとは、お客様がご契約しているCompute E/Compute Dのテナントに接続する閉域網の回線接続装置に紐づけられたSIMをまとめたグループのことです。
VGWやカスタムDNSの設定は、このグループ単位で行います。
また、SIMグループ管理画面では、各SIMの電話番号等の情報を参照できます。

SIMグループに対するSIMの追加はお客様では行えませんので、必要が生じた場合はお問い合わせください。
  • リファレンス

    • SIM&サービス管理
    • SIMグループ管理

VGW

VGWの設定状況、つまり現在どの接続方式を使用しているかなどを確認する機能です。
VGWとは、お客様のご契約しているCompute E/Compute DのテナントとSIMグループをつなぐ回線接続装置のことです。
VGWの接続方式は次の二種類から選択できます。
※Compute Eに接続するVGWではDirect接続のみ選択可能です。
  • 接続方式

    • Direct接続
      SIMグループ内のSIM同士の通信が可能です。
    • Connect接続
      SIM同士の通信はできません。
  • リファレンス

    • SIM&サービス管理

カスタムDNS

カスタムDNSとは、お客様が構築したDNSサーバーを用いる際、端末に通知するDNSサーバーのIPアドレスを設定できる機能です。
このサービスを利用すると、MECダイレクトに登録したSIMのIPにドメイン名を割り当ててその名前でアクセスできるようになります。

MECダイレクトは閉域接続であるためインターネットで公開されているオープンなDNSに接続できません。そのため閉域網内をドメイン名で通信するにはお客様のMECダイレクトが通信するテナントにDNSサーバーを構築していただく必要があります。
  • リファレンス

    • SIM&サービス管理

サービス監視

サービス監視とは、SIMグループのSIMや各機能のサービス提供状態を確認できる機能です。
  • リファレンス

    • SIM&サービス管理

 
← MECダイレクトとは LTE上空利用プラン閉域接続オプション →
  • 概要
  • SIMグループ
  • VGW
  • カスタムDNS
  • サービス監視
  • ※「docomo MEC」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
  • ※「MECダイレクト」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
docomo
© NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved