ご利用開始までの流れ
MECダイレクト™を使用するにはdocomo MEC™のMEC基盤(Compute V/Compute O/Compute D)の契約も同時に必要です。回線はドコモ5G端末のみとなります。 ご利用開始までの流れ
- MEC基盤のご契約をお願いいたします。
詳しい利用開始の手続きについては、ドコモ法人営業担当者にご相談ください。 - ご契約しているMEC基盤のプロジェクトIDを確認していただき、MECダイレクトのご利用についてドコモ法人営業担当者へご相談ください。
- MECダイレクトをご利用するに当たって必要書類の提出をお願いします。
- docomo MECポータルのアカウントが払い出されます。その後、docomo MECポータルからMECダイレクト管理コンソールにアクセスし、利用開始操作を実施頂く事で、ご利用開始となります。
詳しい利用開始の手続きについては、ドコモ法人営業担当者からご案内させていただきますので、下記より「お問合わせ」をお願いします。
MECダイレクトは仮想接続装置(VGW)の利用料と5G回線の利用料がそれぞれ必要になります。5G回線の利用料についてはドコモ法人営業担当者へお問合せください。 料金表
MECダイレクト接続オプションの使用料金については下記のページをご覧ください。
ドコモ画像認識プラットフォームでMECダイレクトを利用する際の料金体系は、ドコモ画像認識プラットフォームのドキュメントをご覧ください。