docomo MEC™ docomo MEC™ docomo MEC™
お問い合わせ ドキュメント ログインページ
検索
お問い合わせ ドキュメント ログインページ
  • Compute V
  • Compute O
  • Compute D
  • MECダイレクト
  • MECダイレクト(SA)
  • ドコモ画像認識PF
  • ネットワークセキュリティサービス
  • docomo MECポータルへのログイン方法
  • 用語集
  • 改訂履歴
Compute V
Compute O
Compute D
MECダイレクト
MECダイレクト(SA)
ドコモ画像認識PF
ネットワークセキュリティサービス
docomo MECポータルへのログイン方法
用語集
改訂履歴

›ファーストステップガイド

  • Compute O マニュアルについて

  • インスタンスの起動
  • インスタンスへの接続
  • インスタンスの作成・削除
  • CLIのセットアップ

インスタンスの作成・削除

概要

 ここでは、Compute O におけるオーケストレーションを用いたインスタンスの作成と削除の方法について説明します。

インスタンスの作成

  1. 管理画面左側「オーケストレーション」のプルダウンメニューから、「スタック」をクリックします。 
  2.  

  3. 管理画面右上の「スタックの起動」をクリックします。
  4.  

  5. 「テンプレートの選択」画面で各項目を入力後、画面右下の「次へ」をクリックします。テンプレートのサンプルファイルについては各方式のドキュメントをご参照下さい。
  6.  

  7. 「スタックの起動」画面で各項目を入力し、画面右下の「起動」をクリックします。
  8.  

  9. 「スタック」画面に遷移し、スタックのステータスが「作成完了」となることを確認します(作成が完了するまで数分かかる場合があります)。 
  10.  

インスタンスの削除

  1. 管理画面左側「オーケストレーション」のプルダウンメニューから、「スタック」をクリックします。
  2.  

  3. 削除するスタックの「Actions」から「スタックの削除」を選択します。
  4.  

  5. 「Confirm スタックの削除」画面右下の、「スタックの削除」をクリックします。
  6.  

  7. 「スタック」画面に遷移し、当該スタックが表示されなくなることを確認します(削除が完了するまで数分かかる場合があります)。  
  8.  

← インスタンスへの接続 CLIのセットアップ →
  • 概要
  • インスタンスの作成
  • インスタンスの削除
  • ※「docomo MEC」は株式会社NTT ドコモの商標です。
docomo
© NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved