docomo MEC™ docomo MEC™ docomo MEC™
お問い合わせ ドキュメント ログインページ
検索
お問い合わせ ドキュメント ログインページ
  • Compute V
  • Compute O
  • Compute D
  • MECダイレクト
  • MECダイレクト(SA)
  • ドコモ画像認識PF
  • ネットワークセキュリティサービス
  • docomo MECポータルへのログイン方法
  • 用語集
  • 改訂履歴
Compute V
Compute O
Compute D
MECダイレクト
MECダイレクト(SA)
ドコモ画像認識PF
ネットワークセキュリティサービス
docomo MECポータルへのログイン方法
用語集
改訂履歴

›リファレンス

  • MECダイレクトとは
  • MECダイレクトの機能
  • 基本的な概念
  • アクセス方法
  • 関連サービス
  • ご利用開始までの流れ

  • ファーストステップ
  • 基本的な操作

    • SIM&サービス管理
    • SIMグループ管理
    • ご利用量
  • SIM間通信のテスト
  • 仮想マシンとの接続

  • SIM&サービス管理
  • SIMグループ管理
  • ご利用量
  • トラブルシューティング
  • 端末ソフトウェアアップデート
  • スペック・制限

  • 旧クラウドダイレクトからの変更点
  • リリースノート

ご利用量

ご利用量

この画面ではMECダイレクト™のご利用量の情報をダウンロードできます。
番号 項目名 説明
1 期間 CSVファイルに記載される期間をプルダウンから選択できます。
2 CSVファイルをダウンロード 設定した期間のご利用量をCSV形式でダウンロードします。


CSVファイルの詳細

CSVファイルのヘッダーの項目と説明は、以下の通りです。
  • msisdn
    • SIMの電話番号です。
  • simId
    • SIMのIDです。
  • simName
    • SIM名です。
  • simgroupId
    • SIMが所属するSIMグループのIDです。
  • simgroupName
    • SIMが所属するSIMグループの名前です。
  • fpId
    • SIMが所属するフィールドパートナーのIDです。
  • fpName
    • SIMが所属するフィールドパートナーの名前です。
  • location
    • SIMが通信する拠点(ロケーション)です。
  • createDate
    • 通信量が記録された日付と時刻です。
  • plan
    • お客様がご契約中のプランを弊社が識別するためのコード番号です。
  • cdNormalTraffic
    • 通常時のMECダイレクト通信量です。単位はByteです。
  • cdSpeedLimitTraffic
    • 速度制限中のMECダイレクト通信量です。単位はByteです。
  • spNormalTraffic
    • 通常時のspモード等の通信量です。単位はByteです。
  • spSpeedLimitTraffic
    • 速度制限中のspモード等の通信量です。単位はByteです。

留意事項

  • spモード等での通信はグループに紐づかない、MECダイレクトと関係のない通信のため、simgroupId、locationにはハイフンが表示され、simgroupName、fpId、fpNameは空欄表示となります。
  • 通信量の反映タイミングは通信量発生時点から翌々日未明です。集計単位は回線別で、日単位となります。


← SIMグループ管理 トラブルシューティング →
  • ご利用量
  • CSVファイルの詳細
    • 留意事項
  • ※「docomo MEC」は株式会社NTT ドコモの商標です。
  • ※「MECダイレクト」は株式会社NTT ドコモの商標です。
docomo
© NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved