docomo MEC™ docomo MEC™ docomo MEC™
お問い合わせ ドキュメント ログインページ
検索
お問い合わせ ドキュメント ログインページ
  • Compute V
  • Compute O
  • Compute D
  • MECダイレクト
  • MECダイレクト(SA)
  • ドコモ画像認識PF
  • ネットワークセキュリティサービス
  • docomo MECポータルへのログイン方法
  • 用語集
  • 改訂履歴
Compute V
Compute O
Compute D
MECダイレクト
MECダイレクト(SA)
ドコモ画像認識PF
ネットワークセキュリティサービス
docomo MECポータルへのログイン方法
用語集
改訂履歴

›チュートリアル

  • ドコモ画像認識プラットフォームとは

  • はじめに
  • 一般物体認識

    • 画像収集
    • アノテーション
    • データセット
    • 学習
    • 評価
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    物体検出

    • 画像収集
    • アノテーション
    • データセット
    • 学習
    • 評価
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    類似画像検索

    • 画像収集
    • アノテーション
    • データセット
    • デプロイ
    • データの追加
    • 推論
    • クリーンアップ

    特定物体認識

    • 画像収集
    • アノテーション
    • データセット
    • 辞書作成
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    姿勢推定

    • 概要
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    文字認識

    • 概要
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    複数API組み合わせ用コンテナ

    • 概要
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    管理画面

    • 認証キー管理
    • アノテーション管理
    • 学習モデル管理
    • 辞書管理
    • API管理
    • ユーザー管理

    APIリファレンス

    • 一般物体認識
    • 物体検出
    • 類似画像検索
    • 特定物体認識
    • 姿勢推定
    • 文字認識
    • 複数API組み合わせ用コンテナ
    • エラーレスポンス

  • 使用上の注意

推論

概要

 デプロイしたAPIを使用して実際に推論を行います。ドコモ画像認識プラットフォームではREST APIの動作を手軽に確認できる  API確認用エックスツール  を提供しています。ここではこのツールを使用して推論を行います。

REST APIを使用して推論を行うにはAPIリファレンスをご覧ください。

  • APIリファレンス

API確認用エックスツール

 
  1. ドコモ画像認識プラットフォームにログインします。
  2. 左ペインの  アノテーションツールダウンロード  をクリックします。
  3. アノテーションツールダウンロードリストの中の  API確認用エックスツール  とある行の最右列にある  ダウンロード  ボタンをクリックします。
  4. ダウンロードしたzipアーカイブを解凍し中にある  index.html  をブラウザで開くとツールを使用できます。

推論を行う

 推論に使用する学習モデルの  API_ID  とそれに対応する  APIキー  を用意します。これはデプロイ時に払い出されています。それと推論を行う画像ファイルを用意します。サンプルデータセットで学習モデルを構築している時はサンプルデータセットに同梱されている画像を使用すると手軽に試すことができます。
  1.  index.html  をブラウザで開きます。
  2.  API ID  に推論したい学習モデルの  API_ID  を入力します。
  3.  Auth key  に対応する  APIキー  を入力します。
  4.  File  ボタンで推論したい画像を選択するか、  ここにドロップしてください。  と書かれた領域に画像をドラッグ&ドロップします。
  5. API IDとAuth keyが正しければ画像を推論した結果が画像と合わせて表示されます。何も表示されない場合はAPI IDとAuth keyを確認してください。
  6. 一般物体認識ではAPIが返却した推論結果を確率が高い順に表示します。また、最も確率が高いクラスを画像上に表示します。
← デプロイ クリーンアップ →
  • 概要
  • API確認用エックスツール
  • 推論を行う
  • ※「docomo MEC」は株式会社NTT ドコモの商標です。
docomo
© NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved