docomo MEC™ docomo MEC™ docomo MEC™
お問い合わせ ドキュメント ログインページ
検索
お問い合わせ ドキュメント ログインページ
  • Compute V
  • Compute O
  • Compute D
  • MECダイレクト
  • MECダイレクト(SA)
  • ドコモ画像認識PF
  • ネットワークセキュリティサービス
  • docomo MECポータルへのログイン方法
  • 用語集
  • 改訂履歴
Compute V
Compute O
Compute D
MECダイレクト
MECダイレクト(SA)
ドコモ画像認識PF
ネットワークセキュリティサービス
docomo MECポータルへのログイン方法
用語集
改訂履歴

›チュートリアル

  • ドコモ画像認識プラットフォームとは

  • はじめに
  • 一般物体認識

    • 画像収集
    • アノテーション
    • データセット
    • 学習
    • 評価
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    物体検出

    • 画像収集
    • アノテーション
    • データセット
    • 学習
    • 評価
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    類似画像検索

    • 画像収集
    • アノテーション
    • データセット
    • デプロイ
    • データの追加
    • 推論
    • クリーンアップ

    特定物体認識

    • 画像収集
    • アノテーション
    • データセット
    • 辞書作成
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    姿勢推定

    • 概要
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    文字認識

    • 概要
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    複数API組み合わせ用コンテナ

    • 概要
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    管理画面

    • 認証キー管理
    • アノテーション管理
    • 学習モデル管理
    • 辞書管理
    • API管理
    • ユーザー管理

    APIリファレンス

    • 一般物体認識
    • 物体検出
    • 類似画像検索
    • 特定物体認識
    • 姿勢推定
    • 文字認識
    • 複数API組み合わせ用コンテナ
    • エラーレスポンス

  • 使用上の注意

データセット

概要

アノテーション付けした画像は1枚でも複数枚でも登録可能です。

  • 1枚ずつ登録する場合、ここで行う操作は必要ありませんので、デプロイのチュートリアルに進んでください。
  • 複数枚で登録する場合、類似画像検索で使用できるような形式にしてデータセットを作成します。

アノテーション済み画像セットにサンプルデータセットを使用する場合はデプロイのチュートリアルへ進んでください。

  • デプロイ

データセット作成

学習用データセットには次に示すファイルが必要です。
ファイル種別 ファイル名  詳細 備考 
画像ファイル 任意のファイル名 類似画像検索に使用する物体を含む画像ファイル アノテーションに使用した画像ファイルを使用します
tsvファイル images.tsv 画像とタグ名を表す。内容についてはこちら  

zipアーカイブ

用意したファイルをまとめてzipアーカイブを作成します。
アーカイブにはフォルダは含まれません。全てのファイルをルート直下に配置します。
zipアーカイブ
├ 画像ファイル
└ images.tsv
← アノテーション デプロイ →
  • 概要
  • データセット作成
  • zipアーカイブ
  • ※「docomo MEC」は株式会社NTT ドコモの商標です。
docomo
© NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved