docomo MEC™ docomo MEC™ docomo MEC™
お問い合わせ ドキュメント ログインページ
検索
お問い合わせ ドキュメント ログインページ
  • Compute V
  • Compute O
  • Compute D
  • MECダイレクト
  • MECダイレクト(SA)
  • ドコモ画像認識PF
  • ネットワークセキュリティサービス
  • docomo MECポータルへのログイン方法
  • 用語集
  • 改訂履歴
Compute V
Compute O
Compute D
MECダイレクト
MECダイレクト(SA)
ドコモ画像認識PF
ネットワークセキュリティサービス
docomo MECポータルへのログイン方法
用語集
改訂履歴

›コンセプト

  • ドコモ画像認識プラットフォームとは

  • はじめに
  • 一般物体認識

    • 画像収集
    • アノテーション
    • データセット
    • 学習
    • 評価
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    物体検出

    • 画像収集
    • アノテーション
    • データセット
    • 学習
    • 評価
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    類似画像検索

    • 画像収集
    • アノテーション
    • データセット
    • デプロイ
    • データの追加
    • 推論
    • クリーンアップ

    特定物体認識

    • 画像収集
    • アノテーション
    • データセット
    • 辞書作成
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    姿勢推定

    • 概要
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    文字認識

    • 概要
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    複数API組み合わせ用コンテナ

    • 概要
    • デプロイ
    • 推論
    • クリーンアップ

    管理画面

    • 認証キー管理
    • アノテーション管理
    • 学習モデル管理
    • 辞書管理
    • API管理
    • ユーザー管理

    APIリファレンス

    • 一般物体認識
    • 物体検出
    • 類似画像検索
    • 特定物体認識
    • 姿勢推定
    • 文字認識
    • 複数API組み合わせ用コンテナ
    • エラーレスポンス

  • 使用上の注意

ドコモ画像認識プラットフォームとは

概要

画像認識ソリューションで必要となる画像認識AIをAPIで提供するサービスです。
業務効率化やサービス性向上を目的とした画像認識ソリューションを開発する際に、AIに関する専門的な知識や人材がいなくても画像認識AIを活用することができます。

 

画像認識を活用したユースケース

 画像認識AIを活用し、以下のようなユースケースでご利用いただくことが可能です。

ドコモ画像認識プラットフォームの特徴

誰でも簡単に安心して画像認識AIの作成・利用ができます。

簡単操作で画像認識AIの作成・利用が可能

これまで画像認識AIを作成・利用するために、専門的な知識や技術を持ったエンジニアが必要でした。本サービスは、専門的な知識や技術を持っていなくても簡単に画像認識AIを作成・利用することが可能です。

画像認識エンジンを7種搭載

「物体検出エンジン」と「一般物体認識エンジン」「文字認識エンジン」「類似画像検索エンジン」「特定物体認識エンジン」「姿勢推定エンジン」「顔認証エンジン」を搭載しております。

高いセキュリティ環境(※)

docomo MEC™ に構築されているため、インターネットを介さずドコモ網内に閉じた高いセキュリティ環境で、画像認識AIの利用を行うことが可能です。
※別途、MECダイレクト™接続オプションのご契約が必要です。 「物体検出エンジン」と「一般物体認識エンジン」「文字認識エンジン」「類似画像検索エンジン」「特定物体認識エンジン」「姿勢推定エンジン」に対応しております。
 

直感的な操作ができるユーザーインターフェース

 画像認識AIの作成にはシンプルなユーザーインターフェースを採用しているため、直感的な操作が行えます。
  • ログイン画面

  • アノテーション(学習データ作成)ツールダウンロード画面

  • 学習開始画面

  • APIデプロイ画面

提供している画像認識エンジン

7種のエンジンを提供しています。

ご利用開始までの流れ

 ご利用開始までの流れは、以下のようになります。
  1. お問い合わせ
  2. お申し込み
  3. ご利用
 

お問い合わせ

 ドコモ法人営業担当者へ連絡してください。利用内容を確認した上で見積書が提示されます。 

お申し込み

 ご利用申込書を提出してください。ドコモにて利用手続きが完了次第、申込み完了の連絡と共に本サービスのアカウント情報が提供されます。 

ご利用

  ドコモ画像認識プラットフォームのログイン画面に提供されたアカウント情報を入力することで利用できます。

料金表

利用頻度に左右されないシンプルな料金体系です。
ドコモ画像認識プラットフォーム及びMECダイレクト接続オプションの使用料金については下記のページをご覧ください。
  • ドコモ画像認識プラットフォーム
 

はじめに →
  • 概要
  • 画像認識を活用したユースケース
  • ドコモ画像認識プラットフォームの特徴
    • 簡単操作で画像認識AIの作成・利用が可能
    • 画像認識エンジンを7種搭載
    • 高いセキュリティ環境(※)
  • 直感的な操作ができるユーザーインターフェース
  • 提供している画像認識エンジン
  • ご利用開始までの流れ
    • お問い合わせ
    • お申し込み
    • ご利用
  • 料金表
  • ※「docomo MEC」は株式会社NTT ドコモの商標です。
  • ※「MECダイレクト」は株式会社NTT ドコモの商標です。
docomo
© NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved